背景画像
全てのペットに対応

色々なペットに対応

当社では、犬や猫だけでなく、鳥類や爬虫類を含む様々なペットのご葬儀に対応しております。大切な家族の一員であるペットとのお別れは、心に深い傷を残すものです。そのため、私たちは全てのペットに対して、尊厳を持ってお見送りできるサービスをご提供することをお約束します。

ペットは私たちにたくさんの思い出を残してくれます。そんな思い出を一緒に振り返りながら、心を込めて葬儀を執り行います。我々のプランは多様であり、ご家族様の意向に沿った形でご提案いたします。葬儀のスタイルは、家族でのお別れのセレモニーから、火葬後のご返骨まで、全てのプロセスを大切に考えています。

具体的には、ペットの火葬の際には、ご依頼者様が立ち会うことができる立ち会い火葬や、ペットのご遺体をお迎えして火葬を行うお迎え火葬のプランをご用意しております。立ち会い火葬では、最後のお別れの瞬間を大切にしながら、ご家族様自身でお骨上げを行うことも可能です。お迎え火葬では、私たちがご遺体をお引き取りし、責任を持って火葬を行います。

また、大切なペットと最後の時間を過ごせるよう、移動火葬車を利用することで、お好きな場所での火葬も実現できます。親しんだ散歩道や庭など、他にはない思い入れのある場所でお別れできるのは、特別な経験となることでしょう。

私たちは、ペットのお葬式に対する不安や疑問に親身になってお応えいたします。ご相談はいつでも無料ですので、少しでも気になる点があれば、お気軽にお問い合わせください。最後の瞬間をどのように迎えたいか、一緒に考え、思いを形にするお手伝いをさせていただきます。大切なペットとの最後のお見送りを、心を込めて支えさせていただきます。

火葬プラン


家族立会 収骨あり
500g 以下

17,600円

1kg 以下

17,600円

3kg 以下

19,800円

6kg 以下

24,200円

9kg 以下

27,500円

無料相談と柔軟なプラン

私たち天国への扉ペットメモリアル奈良・大阪では、ペットのご葬儀に関するご相談をいつでも無料で承っております。

ご家族様が大切なペットとのお別れを考えた際には、様々な不安や疑問が浮かぶことでしょう。特に、初めてのペット火葬を考えている方にとって、どのようなプランを選ぶべきか、どのような手続きが必要なのかなど、多くの心配事があると思います。

そこで、私たちの経験豊富なスタッフがその一つ一つに丁寧にお答えし、ご相談を通じてしっかりとサポートさせていただきます。プラン選びに関しても、様々なご要望にお応えできるよう、柔軟に対応致しますので、ご家族様のニーズやご希望に合った最適なプランをご提案可能です。

たとえば、「自宅で家族みんなと最後のお別れをしたい」といったリクエストや、「とにかくすぐに火葬を行いたい」といった緊急のご要望にも、迅速に対応いたします。お骨上げを希望される場合も、しっかりとサポートし、出来るだけご家族様のお気持ちに寄り添った形で進めさせていただきます。私たちは、一生に一度の大切な瞬間を心を込めてお手伝いし、感謝の思いがしっかりと伝わるご葬儀を目指しております。

ご相談はお電話またはメールで、いつでもお気軽にお寄せください。何かしらの不明点やご不安なお気持ちなどがございましたら、私たちがきちんと解消し、安心してご依頼いただけるよう努めます。大切なペットへの敬意を込めて、より良いお別れができるよう、全力でサポートいたします。
無料相談と柔軟なプラン

天国への扉ペットメモリアル奈良・大阪の
こだわり

真心込めたペット火葬を行えるよう思い出の場所でお別れ

天国へと旅立つペットのお見送りを大阪全域でサポート

家族や友人、パートナーとしてともに過ごしてきたペットとのお別れは、つらく悲しいものです。人のお葬式と同じようにペットとのお別れができるよう、セレモニーカーによるペットの訪問火葬で大阪に対応しております。無煙無臭の専用車のためご自宅で執り行っても近隣の方のご迷惑になることがなく、火葬から収骨までお任せいただけます。また、ペットの生前お気に入りの場所があった等、思い出の場所までお伺いして火葬を執り行うことも可能です。

周辺の状況を踏まえながらトラブルにならないよう配慮し、心穏やかにお見送りしていただけるようサポートいたします。また、時間帯に関しても柔軟な対応を行っており、ご家族皆様が揃う夜間等に全員で立ち合いたいというご要望もお申し付けください。悲しみのさなか、ご家族様が心残りなく最期のお別れができるよう、尽力いたします。


最愛のペットを亡くされた大阪のご家族様をサポート

家族の一員である愛猫を、心を込めて天国へお見送りができるよう、セレモニーカーによるペット火葬に対応しております。ご家族皆様の立ち会いや思い出の場所でのお別れなど、ご希望の場所へお伺いいたします。

一緒に過ごしたご自宅や散歩道などへ訪問

  • 葉っぱ

    見送り

    人のお葬式と同形式

  • 車正面

    個別

    無煙無臭の専用車両

  • ハート

    温か

    ご家族皆様で立ち合い

お問い合わせ

(ご相談も承ります

営業時間 24時間365日対応

ペットちゃんの安置方法について


人間と違って動物には形式がありません。お通夜というと大げさになりますが、息を引き取ったらお身体を清め、正しく安置してあげてください。火葬する前にご家族様の心が納得、満足するように十分にお別れする事をお勧めします。

  1. 01

    sample_w768_h777

    1. 臨終後、安らかな姿で安置してください

    • ・前•後肢を胸の方へやさしく折り曲げてください。

    ・ご遺体を放置しておくと、前•後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性があります。
    後、安らかなてください

  2. 02

    sample_w768_h777

    2.ご遺体をを清めましょう

  3. ・毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尻尾を整えておきましょう。
  4. ・お湯で湿らせた布などで、頭部、顔そして全身をやさしく拭き取  ります
  5. ご遺体から体液が滲み出す場合がありますので、あらかじめシートを敷いて、口や肛門周辺をガーゼで拭き取ってください。
    暑い季節はご遺体の痛みが早い為、保冷剤をタオルにくるんでお腹のあたりにあたるように一緒に入れます。納棺後、バスタオルはビニール袋に入れ処分してください。

  6. 03

    sample_w768_h777

    3.祭壇・納棺の準備

    • ・棺にご遺体を納棺してあげます。
    • ・写真立てにお気に入りの写真を飾ります。
    • ・生花・お水・ローソク・お線香を焚いて、お水と好物もお供えましょう。
    • ・生前愛用していた物を一緒に飾りましょう

    お棺(ダンボール)の下にビニールを敷き、愛用していた食事の容器など普段通りに置いてあげてください。

    ご遺体は、生前眠っていた時のように安らかな姿にしてあげてください。せめて一夜は見守ってあげたいものです。

Contact お問い合わせ