火葬プラン


家族立会 収骨あり
500g 以下

17,600円

1kg 以下

17,600円

3kg 以下

19,800円

6kg 以下

24,200円

9kg 以下

27,500円

背景画像
専用セレモニーカーで環境に配慮した火葬

専用セレモニーカーで

環境に配慮した火葬

当社ではダイオキシンを基準値以下に抑えるため、火葬時に適切な湿度管理を行っております。これにより無煙無臭の火葬が可能となり、近隣の方々に影響を最小限に抑える配慮をしています。周囲に知られずに火葬を行いたい方や煙やにおいの発生が気になる方も安心してご依頼いただけます。安心してペットの最後のお別れをお任せください。

ペットちゃんの安置方法について


人間と違って動物には形式がありません。お通夜というと大げさになりますが、息を引き取ったらお身体を清め、正しく安置してあげてください。火葬する前にご家族様の心が納得、満足するように十分にお別れする事をお勧めします。

  1. 01

    sample_w768_h777

    1. 臨終後、安らかな姿で安置してください

    • ・前•後肢を胸の方へやさしく折り曲げてください。

    ・ご遺体を放置しておくと、前•後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性があります。
    後、安らかなてください

  2. 02

    sample_w768_h777

    2.ご遺体をを清めましょう

  3. ・毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尻尾を整えておきましょう。
  4. ・お湯で湿らせた布などで、頭部、顔そして全身をやさしく拭き取  ります
  5. ご遺体から体液が滲み出す場合がありますので、あらかじめシートを敷いて、口や肛門周辺をガーゼで拭き取ってください。
    暑い季節はご遺体の痛みが早い為、保冷剤をタオルにくるんでお腹のあたりにあたるように一緒に入れます。納棺後、バスタオルはビニール袋に入れ処分してください。

  6. 03

    sample_w768_h777

    3.祭壇・納棺の準備

    • ・棺にご遺体を納棺してあげます。
    • ・写真立てにお気に入りの写真を飾ります。
    • ・生花・お水・ローソク・お線香を焚いて、お水と好物もお供えましょう。
    • ・生前愛用していた物を一緒に飾りましょう

    お棺(ダンボール)の下にビニールを敷き、愛用していた食事の容器など普段通りに置いてあげてください。

    ご遺体は、生前眠っていた時のように安らかな姿にしてあげてください。せめて一夜は見守ってあげたいものです。

よくある質問

うさぎちゃんを含むペットの葬儀について、多くの方がさまざまな疑問を抱いていることと思います。ここでは、実際のご利用者様から寄せられた質問を通じて、皆様の不安を少しでも解消できるようにQ&A形式でお答えさせていただきます。

まず、散歩をしていた道や思い出の場所で火葬を希望される方も多くいらっしゃいます。その点についてですが、当社の移動火葬車を利用することで、周囲の環境を考慮しながら、ご希望の場所での葬儀を行うことができます。ご家族様の思い出深い場所で、ゆっくりとお見送りをすることが可能ですので、ぜひご相談ください。

また、大型のうさぎちゃんでも火葬が可能か心配される方もいらっしゃいます。火葬炉については、体重20kgまで対応可能ですが、体長やサイズに関しても考慮が必要です。もし心配なことがあれば、事前にご相談いただければと思います。

立ち会い火葬とお迎え火葬に関しても、よくいただく質問の一つです。立ち会い火葬では、火葬車でそのまま火葬を行い、ご家族様やスタッフ様が骨上げを行う形になります。一方でお迎え火葬は、ご遺体をこちらでお引き取りし、火葬をこちらで行います。お骨は提携先の寺院に納骨されますので、選択肢に応じてお選びいただくことができます。

亡くなってから何日くらいで火葬を行ったらよいのかという疑問もありますが、一般的には翌日に火葬される方が多くいらっしゃいます。当日火葬される方もいれば、3、4日後に火葬される方もいらっしゃいますので、ご都合やご気持ちを考慮し、日取りを決められると良いでしょう。特に安置中は保冷剤などで低温に保つ必要がありますので、状況に応じて適切な対応をしていただくことが重要です。

以上のように、うさぎちゃんの葬儀に関するよくある質問をまとめましたが、まだ不明な点や不安な点がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。心を込めてお手伝いさせていただきます。
よくある質問

お問い合わせ

ペットの葬儀は、愛する家族の一員であるペットとの大切なお別れの瞬間です。しかし、その一方で初めての葬儀を迎える方にとっては、さまざまな不安や疑問があることでしょう。私たちは、そんな皆様のお気持ちに寄り添い、安心してお任せいただけるよう努めています。私たちのサービスは、24時間365日体制でご相談を受け付けており、ご不安な点や疑問についてどんなことでもお答えしています。

特に、火葬の詳細やお別れのセレモニーについての疑問などが多いですが、ペット火葬の経験豊富なスタッフが、あなたの状況に応じた適切なアドバイスを提供いたします。大切なペットとの最後の瞬間を心を込めてお手伝いすることが私たちの使命です。

なお、火葬場所や手続きに関しても柔軟に対応いたします。ご自宅や思い出の場所など、安心してお別れできる環境をご提案いたします。私たちの移動火葬車は、近隣の方々に迷惑をかけることなく、環境に配慮した設備を使用しており、煙やにおいへの配慮も万全です。

もし、ペットに特別な思い出の場所があれば、その具体的な要望をお伝えいただければ、出来る限りご希望に沿った形で対応させていただきます。

私たちは、一生に一度の大切なお別れだからこそ、その瞬間を大切にし、心を込めてお手伝いさせていただきます。どんな小さな不安や疑問でも遠慮なくご相談ください。皆様の気持ちに寄り添いながら、心を込めて最後のお別れのお手伝いをさせていただきます。

Contact お問い合わせ